2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 watashinoie-blog きんじろーど 周遊路の夏みかんを収穫しました 毎日ウォーキングで鑑賞しながら育てた、わたしの家の周遊路にある夏みかん。 今年も見事に実りました! その夏みかんの収穫が終わりました。 学生さんのおやつに、その夏みかんの皮でおいしいピールのお菓子を、ボランティアさんに作 […]
2018年7月26日 / 最終更新日時 : 2018年11月23日 watashinoie-blog きんじろーど 平成30年 桃の収穫 今年も桃がたくさん収穫できました。わたしの家大学周遊路である「きんじろ~ど」のアドバイザー重村師匠! 剪定や植樹等、様々な木々の育て方のアドバイスをして下さっています。 重村師匠!本職庭師の別の顔 桃の木で […]
2017年10月29日 / 最終更新日時 : 2017年10月29日 admin きんじろーど 稲の収穫 5月の田植えから早や6ヶ月。見事な稲穂に育ちました。 すかさずスズメが狙います。ネットで稲を守ろう! 稲刈り。この日はお米の収穫祭。稲刈りは初めての体験 稲刈り終了。   […]
2017年10月8日 / 最終更新日時 : 2017年10月8日 admin きんじろーど 日よけのよしず交換 ボランティアの重村さん(現役の庭師さん)。みんなには「師匠」と呼ばれています。 10月8日夏日の中、お家の竹林から竹を伐採。 ホームセンターからはお値打ち品のよしずをゲット。 のこぎり片手に日よけのよしずを見事に張り替え […]
2017年10月8日 / 最終更新日時 : 2017年10月8日 admin きんじろーど 10月の農園 サニーレタスは蝶々の産卵、青虫との戦いです。 産卵防止のためにネットを被せました。 その分水やりが大変に。 ネットをその都度めくって水をやり… 手間暇かけた成果が実り、今は学生(ご利用者)さんのお昼ご飯をフレッシュに彩っ […]
2017年9月5日 / 最終更新日時 : 2017年9月3日 admin きんじろーど 涼しげな姿 私の名前はほうき草 真夏の35度の気温でもへっちゃら、涼しそうでしょ? 秋になったら真っ赤にお色直しをします。楽しみに待っててください(^^♪
2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2017年9月3日 admin きんじろーど リンゴ りんごは今年は不作です。 昨年は24個収穫できたのに、今年は1個しか実りませんでした(´´ⅴ``)ショボーン プレゼント予約の方、ごめんなさい m(._.*)mペコッ
2017年9月3日 / 最終更新日時 : 2017年9月3日 admin きんじろーど ついに待ちに待った稲穂が! 5月の田植えから4か月後の8月23日に待ちに待った穂が顔をのぞかせました。 田植えから今日まで朝に夕にお水を絶やさず張る日が続きました。 穂が出る前の2週間は水の吸い上げが凄かった! 黄金色に穂が垂れるのを […]
2017年9月3日 / 最終更新日時 : 2017年9月3日 admin きんじろーど コスモスと二宮金次郎 9月の「きんじろ-ど」 コスモスに囲まれて読書にふける金次郎 猛暑の中、休まず皆さんを見守って頂きました。 読んでいる本の名前は「大学」
2017年8月15日 / 最終更新日時 : 2017年8月14日 admin きんじろーど 夏野菜 ゴーヤ 5月にゴーヤの苗を植えました。 ゴーヤは「水と肥料の大食い」と言われるだけあり、朝夕の水やりにとても時間をかけました。 造園プロのボランティア重村さんが立派な棚を作ってくださいました。 7月には見事にツルが […]